支払い項目 | 土地 | 戸建 | MS | 内容 | 金額の目安 | 支払時期 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
売却 諸経費 |
相続登記費用 | 〇 | 〇 | 〇 | 不動産を相続した人が自分の名義にする費用 ※相続登記をしていなければ売却は不可 |
状況によって異なります | 売却開始前 |
建物診断費用 | 〇 | 一戸建てを中古で売却する場合に住宅の現状を専門家に調査してもらい報告書を作成してもらう費用 | 6万円~ | 売却開始後 | |||
契約印紙代 | 〇 | 〇 | 〇 | 売買契約を結ぶ際に契約書に貼る収入印紙の代金 ※売買価格による |
5千円・1万円 | 売買契約時 | |
測量費用 | 〇 | 〇 | 境界石(標)を設置したり土地の広さを測り直したりする費用 | 5~30万円 | 実施後 | ||
不用品処分費用 | 〇 | 〇 | 〇 | 家の中の不要な家財や残置物を処分してもらう費用 ※処分する物品の量や内容による |
10~50万円 | 実施後 | |
室内美装費用 | 〇 | 〇 | 室内や水廻りを専門の業者に清掃や消毒をしてもらう費用 | 7~10万円 | 実施後 | ||
設備点検費用 | 〇 | 〇 | 給湯設備や暖房設備などを専門の業者に点検・整備してもらう費用 | 状況によって異なります | 実施後 | ||
アスベスト除去費用 | 〇 | 建物を解体する前に外壁などに含まれているアスベストを除去する費用 | 100~120万円 | 実施後 | |||
建物解体費用 | 〇 | 建物や車庫、物置、塀、樹木などを解体し除去して整地する費用 | 150~200万円 | 実施後 | |||
滅失登記費用 | 〇 | 解体した建物を登記上から消す費用 | 2万円~ | 実施後 | |||
変更登記費用 | 〇 | 〇 | 〇 | 所有者の登記上の住所を現住所に変更したり、土地の地目を宅地に変更したりする費用 | 1万2千円~ | 実施後 | |
増築登記費用 | 〇 | 増築した部分が登記されていない場合に現状の床面積に登記し直す費用 | 7万円〜 | 実施後 | |||
抵当権抹消費用 | 〇 | 〇 | 〇 | 不動産を担保とした借入金を完済した後に登記上の抵当権を外す費用 | 1万2千円~ | 実施後 | |
仲介手数料 | 〇 | 〇 | 〇 | 売却を依頼した不動産会社に支払う法定の手数料 ※右記の計算式は売買価格が400万円以上の場合 |
売買価格×3% + 6万円 | 売買契約時 残金受領時 |
|
税金 | 譲渡所得税 | 〇 | 〇 | 〇 | 売却価格が土地の購入価格や建物の減価償却後の価格を上回った場合にその利益分に課税される所得税 ※右記の税率は不動産の所有期間による ☆条件により利益分を3,000万円まで控除される制度あり |
利益分 × 10%・15%・30% |
確定申告後 4月頃 |
復興特別所得税 | 〇 | 〇 | 〇 | 東日本大震災からの復興のために平成25年から令和19年までの間、通常の所得税に加算して支払う税金 | 譲渡所得税の2.1% | 確定申告後 | |
住民税 | 〇 | 〇 | 〇 | 売却価格が土地の購入価格や建物の減価償却後の価格を上回った場合にその利益分に課税される住民税 ※右記の税率は不動産の所有期間による ☆条件により利益分を3,000万円まで控除される制度あり |
利益分 × 4%・5%・9% |
確定申告後 5月頃 |
※右の枠の「支払時期」にが付いている費用は売買代金を受け取ってからの支払い(後払い)にできる可能性があります。
※上記の諸経費や税金は売却される不動産や所有されている状況によって該当しない場合もあります。